我要投稿 投诉建议

《一公升的眼泪》亚也经典语句完整版

时间:2021-01-13 17:00:20 句子 我要投稿

《一公升的眼泪》亚也经典语句完整版

  びょうきわたしえら

  亜也『病気はどうして私を選んだのだろう。』

  亚也:病魔为什么选择了我?

  わたしい

  亜也『お母さん、私はなんのために生きてるの?』

  亚也:妈妈,我到底为了什么而生存着?

  しょうらいそうぞうべつなみだなが

  亜也『将来を、想像すると、また、別の涙が、流れる。』

  亚也:一旦想象未来,又有别的泪水流出。

  かあけっこん

  亜也『お母さん、わたし、結婚できる?』

  亚也:妈妈,我能结婚吗?

  わたしい???ちちとおまわ

  亜也「えっと…私が言いたいのは…父はそうやって遠回りをしたけど、でもな

  むだ

  にひとつ無駄なことなんてなくて。」

  亚也:“那个……我想说的是……父亲虽然绕了很多远路,但是一件事情都没有白干。”

  とおまわとうふやつおもよみち

  亜也「遠回りをしたらこそ、豆腐屋さんを継ごうと思ったんです。だから、寄り道

  とおまわ

  をしたり、遠回りしたっていいんじゃないかなって。」

  亚也:“正是因为绕了远路,才能开起这豆腐店。所以说,绕绕远路也没有什么不好的。”

  あせことちょうせんむちゅう

  亜也「焦らずに、いろんな事に挑戦したり、夢中になったりして。」

  亚也:“不用着急,挑战、专注于各种不同的事情。”

  むだことわるわたしたち

  亜也「みんなで無駄な事をするのも、悪くないんじゃないかな?だって私達には、

  たくさんじかん

  まだまだ沢山、時間があるんだから。」

  亚也:“即使大家做这些没用的事,也没有什么坏处啊。因为我们大家还有很多时间。”

  はなわたしじんせいせいしゅんはじくたいせつ

  亜也『花ならつぼみの私の人生 この青春の始まりを 悔いのないように大切にしたい』

  亚也:我的人生正如未开的花蕾。想在这青春的开始,不留下后悔好好珍惜。

  ちいことひとやくたおも

  亜也『どんな小さな事でもいいから、人の役に立ちたいと思っていた。』 亚也:不管多么微不足道的事也好,我想要对他人有所帮助。

  きもすなおこころしすばしょ

  亜也『みんなの気持ちは、素直に心に染みる。でもねお母さん。過ごしやすい場所ほさきいかんが

  が欲しいわけじゃないの。これから先、どう生きていくか。そのことを考えていたの。』

  亚也:大家的心情直沁到我心中,但是妈妈,我并非想要一个容易生活的地方。今后我该怎样生活下去,这才是我在考虑的。

  いまわたしせわあしふらことばうま亜也『今の私は、ただみんなの世話になるばかり。足がフラつく。言葉が上手くはなじぶんからだじぶんあきらさいわたし話せない。それでも、自分の体だから、自分が諦めちゃいけないんだ。18歳。私

  わたしみらい。」

  にだって、私なりの未来があるはず。』

  亚也:现在的我,只能受大家的照顾。站也站不稳,话也说不清。尽管如此,这是我自己的身体,我不能放弃。18岁,就算是我,也应该有属于我的未来。

  あそうくんてがみか

  亜也「麻生君に、手紙、書いたの。」

  亚也:“我给麻生写了封信。”

  げんじつざんこくゆめあたしょうらい亜也『現実があまりにも残酷で きびしすぎて 夢さえ与えてくれない 将来をそうぞうべつなみだなが」

  想像すると また別の涙が流れる』

  亚也:现实过于残酷,过于苛刻,连梦想都不给予。一旦想象未来,又有别的泪水流出。

  いなにこたかきも

  亜也『わたしはどこへ行けばいい? 何も答えてくれないけど 書けば気持ちだけではもとすくてとどあ

  も晴れてくる 求めているんだよ 救いの手を だけど届かないし逢えもしない たあんあんむほこえひび

  だ暗暗に向かって 吠えるわたしの声が響くだけ』

  亚也:我究竟该去向何处才好?虽然我得不到什么答案,但只要能写作,心情就会变得开朗起来。我寻求着救赎的手,但既传达不了这份求救,也无法遇见那份救赎。仅仅只是回响着,我面向着黑暗声嘶力竭的呼喊声……

  くやなさじぶんくるいやおうまわ

  亜也『悔しくて 情けなかった 自分ひとりで 苦しめばいいのに 否応なしに回りの人までひっぱりこんでしまう』

  亚也:很不甘心,自己一个人痛苦就可以了,却还要麻烦周围的人。

  あおぞらしろうんながみ

  亜也『青空を、白い云が、とてもきれいに流れていくのが見えた。』

  亚也:我能看到白云在晴空中非常漂亮地流动着。

  ひかえいまじぶんみと

  亜也『もう あの日に帰りたいなんていいません 今の自分を認めて生きていきます』

  亚也:我不会再说想要回到从前之类的话了,我要认同现在的自己活下去。

  きのうけしきみきのうみちあるわたしせかい

  亜也『昨日と同じ景色を見て、昨日と同じ道を歩いているのに、私の世界はまる

  かふうわらきのうわたし

  で変わってしまった。きっともうあんな風には笑えない。昨日までの私は、もうどこにもいない。』

  亚也:看着和昨天同样的景色,走在和昨天一样的路上,但我的世界似乎完全变了。我肯定再也不能那样笑了,昨天以前的我已经(哪里都)不存在了。

  あしといまいうしなあきらゆめだれ

  亜也『足を止めて、今を生きよう。いつか失ったとしても、諦めた夢は、誰かにゆだねたっていいじゃないか。』

  亚也:停下脚步,活在当下,纵然总有一天会失去,把放弃的梦想托付给谁不是也很好吗?

  ひとかこいいま

  亜也『人は過去に生きるものにあらず 今できることをやればいいのです』 亚也:人不该活在过去,只要做现在力所能及的事就可以了。

  いこえくうきぬ

  『マ行、ワ行、パ行、ンが言いにくくなってきた。 声にならず空気だけが抜けて

  あいてつうさいきんひとごとおおいぜんいや

  いく。 だから相手に通じない。 最近、独り言が多くなった。以前は嫌だったけ

  くちれんしゅうおおか

  ど、口の練習になるから大いにやろう。 しゃべることに変わりはない。』

  亚也:ma行、wa行、ba行、n的音逐渐变得难发了。发不出声音,只是呼出空气罢了,所以无法与对方沟通。最近,自言自语多了起来,以前虽然不喜欢,但是能作为发声的练习,还是多多做吧。我不会放弃说话的。

  ころおあ

  亜也『いいじゃないか、転んだって。また起き上がればいいんだから。』

  亚也:摔倒了又有什么关系呢?还可以再站起来嘛。

  ころそらみああおそらきょうかぎひろ

  亜也『転んだついでに空を見上げれば 青い空が今日も 限りなく広がってほほえ

  い」

  んでいる あたしは 生きてるんだ』

  亚也:摔倒的`同时,仰望天空,今天广阔无边的蓝天也在对着我微笑。我是活着的。

  亚也的诗(02:47)

  くる

  『苦しみの向こう』

  じんくる

  人はみな苦しいのです

  くるあと

  でもきっと苦しみの後で

  まんぞくかんあた

  その満足感が与えられる

  つとむ强しれん

  スポーツだって勉强だって試練だって

  じんせい

  人生だってみんなみんなそう

  くるくるぬ

  苦しんで苦しみ抜けば

  む

  その向こうには

  にじいろしあわま

  虹色の幸せが待っている

  たから

  それはきっと宝になるはず

  しん

  そう信じよう

  《痛苦的彼岸》

  每个人都有痛苦,

  但是,当超越痛苦后,一定会有一种满足感。

  体育运动,学习,磨练,人生等等都是如此。

  只要超越了痛苦,在对岸就会有彩虹般的幸福等待着我们。

  这肯定会成为一种财富。坚信它吧。

  いっぽいっぽ

  『一歩一歩』

  じぶんそんざいき

  自分という存在が消えそうになったら

  じぶんこせいいところさが

  自分の個性を生かせる所を探そう

  これからゆっくりじっくりと

  あせるな

  よくばるな

  あきらめるな

  ほ

  みんな一歩ずつ

  ある

  歩いてるんだから

  《一步一个脚印》

  如果感到自己的存在即将消失的时候,

  那就去寻找一个能够发挥自己个性的地方吧。 不慌不忙地,认认真真地。

  不要着急,不要贪心,不要放弃,

  因为大家都是一步一个脚印地向前走的。

  『朝の光』

  がっこうげんかんまえ

  この学校の玄関前に

  かべた

  壁が立っている

  かべうえあさひかりしらみ

  その壁の上に朝の光が白んで見える

  みあ

  いつかは 見上げて

  いきかべ

  そっとため息をついた壁だ

  かべわたしじしんしょうがい

  この壁は 私自身の障害

  なき

  泣こうがわめこうが 消えることはない

  ようしゅんかん

  けれど この陽のあたる瞬間が

  かべ

  この壁にもあったじゃないか

  だったらわたしにだって

  みだ

  見つけ出そう

  みい

  見つけに行こう

【《一公升的眼泪》亚也经典语句完整版】相关文章:

鼓励销售的经典语句04-18

莫斯科不相信眼泪经典名台词03-15

情书经典语句05-25

汪涵经典语句04-18

亲情话题的经典语句03-30

电影追凶者也里的经典台词03-30

经典生活的语句集锦55条05-11

情书经典语句大全09-01

《即使弱小也能取胜》经典台词02-26

经典感伤的语句锦集70条05-03